記事一覧

ユーザ辞書(専門用語)の登録について

本日のPC設定で質問があったので記述します。


日本語の入力を行う際、専門用語の変換でお悩みの方もいらっしゃるでしょう。

お仕事でパソコンを利用する際、業界の専門用語などの変換、苦労している方は、ユーザ辞書の登録をご検討ください。



下記の写真は、三国志の人名辞書。

sangokusi.gif

三国志の人名辞書を登録すると

そんけん と入力したら、お父さんの孫堅、次男坊の孫権、劉備方の孫乾、その他わかんない「そんけん」が変換候補で出てきます(^O^)


ユーザ辞書の登録、復元は、こちらなどを参考に。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006627.htm


ユーザ辞書は、ご自分で探しくださいね(^O^)


よく利用されるものなら、

デンタルユーザー辞書
歯科で使用するデンタルユーザー辞書(約29000語)
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se274777.html

用語.TXT
新卒者、若手の土木業界用語の習得教材(?)として作成(1,452用語)
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se024711.html


日本史&文学史辞書(ATOK-IME)
日本史・文学史関係の単語等が16,014語つまった辞書
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se144944.html

一万語医学辞書 MS-IME用
電子カルテ,レセコン,看護,介護,医学生にぴったり!医学用語一発変換
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se086669.html

三国志人名辞書 MS-IME版
三国志の人名(4000人弱)を一発で辞書登録!
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se090024.html


iPhoneのユーザ辞書はこちらなどを参考に。
http://www.teach-me.biz/iphone/dictionary.html

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

パソコンお助け隊

Author:パソコンお助け隊
 奄美市でパソコン修理、PCトラブルにお悩みなら、奄美ICT「パソコンお助け隊」。


 奄美ICT「パソコンお助け隊」


 住所:
 〒894-0007 奄美市名瀬和光町2-1

 時間:
 平日 9:30 ~ 12:00


 連絡先:
 0997-53-3421

 ※当面、パソコンお助け隊は午前中のみの受付とさせていただきます。


 パソコンお助け隊 無料相談フォーム



 奄美ICT株式会社では、パソコン修理、パソコン・トラブルの解消依頼が最近急増しており、パソコンの不調にお困りの方を対象に、あらたに「パソコンお助け隊」サービスを始めました。


 本ブログでは、実際の事例等をご紹介するとともに、PCユーザ、スマホユーザのお役に立てる情報をご提供して参りますので、ぜひ、ご覧ください。



 申し遅れました。

 私は、奄美ICT株式会社の前田守と申します。

 奄美大島でITに携わって、17年ほどになります。
 世界自然遺産に推されるほど、豊かな自然に囲まれた奄美大島。ほんとうに大好きです。このシマで暮らしながら情報発信できるのは、楽しいものですよ。

 パソコンお助け隊のサポート範囲は、奄美大島(奄美市、笠利町、龍郷町、住用町、大和村、宇検村、瀬戸内町)一円です。

 旅費等ご負担頂ける場合に、その他の奄美群島(加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)全域でも、対応させて頂くこともあります。



 弊社のサービス等、気になる方は、こちらもご覧ください。 → 奄美ICT株式会社 ホームページ制作・作成


 Facebookでは、いつも本音を語っています。かなり刺激的なこともあるので、友達申請してください。

 Facebook 前田守 ユーザーページ

 本ブログをお読みいただきまして、有難うございます!