記事一覧

東芝 ダイナブック dynabook BX/571KW satellite C50-A

本日、朝イチでお持ちいただいた Toshiba dynabook BX/571KW satellite C50-A

この1週間ほど dynabookの持ち込み、多いですね。


ちなみに、このノートのバッテリパック、交換回収の非対象でした。

東芝製ノートパソコンに搭載のバッテリーパックの交換・回収について(発火の恐れ)



satellitebx571kw.jpg


このノートパソコン、とても大切に利用されていました。


問題は、次の2点。

・ソフトの操作中に、フリーズしたり、再起動したりすることが多くてイヤになる。
・OEMでインストールされている年賀状ソフトの操作中にも挙動不安になり、印刷が難しい時があった。


Windowsのエラーログ、タスクマネージャーから問題が起こっている箇所を特定しました。

・Excel2013の操作時のエラー
・アーカイバー WinZipに関連したエラー
・svchostのメモリ食い

WinZipに関しては、システムの再起動を起こすほどのエラーではないので、念のための措置。
svhostに関しては、おそらく、プリンタ絡みだと思います。この件に関しては頻度が高くないので、しばらく使ってみて気になる際にあらためて、ご相談いただく事にしました。

で、もっとも悩んでいらっしゃったのは、Excel2013の操作時に、アプリケーションがハングし、システム再起動を余儀なくされること。これで、自宅での作業がとても苦しくなるそうです。

この件に関しては、Officeの更新プログラムをあてるのが最適だと思いますが、じつは、このsatellite、購入後、ほとんどネット環境を利用されていなくて、一切のWindows更新プログラムを適用していません

なので、現状でシステムが安定して動作していることを考えると、Officeの更新プログラムをあてることのほうが怖いです。

というわけで、あまりやりたくはありませんが、レジストリでの設定、Excelでの設定を施しました。

これで問題はほぼ解消できたと思います。残念ながら、限られた時間なので、意図せずシステムが再起動することの再現・検証はできなかったのですが、たぶん、大丈夫でしょう。問題が起きたら、あらためて、お持ちいただくことで対応します。


このところ、東芝のノートパソコンをさわっていて、不便に思うことがあります。

以前と違い、東芝のノートパソコン、一般的なユーザではドライバ類のダウンロードができないようなんです。
裏ワザはありますが、それはちょっとね(^O^)

なので、
お手数ですが、リカバリディスク(リカバリメディア)の作成は必ずやったほうが良いです。できれば、最初のPC起動時にやったほうが良いですよ。

もし、HDD自体が故障したら、HDDからの復旧・復元は極めて困難になります。


一度購入したら、4~5年は使うことになるパソコンです。
ストレスを感じない程度の動作が維持されれば、PCに向かう時間も増えるというもの(^O^)

バックアップも大切ですよ。

家族の写真、思い出のデータ、業務資料。
お金で買えないものがありますよね。


最後までご覧いただきましてありがとうございます!




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

パソコンお助け隊

Author:パソコンお助け隊
 奄美市でパソコン修理、PCトラブルにお悩みなら、奄美ICT「パソコンお助け隊」。


 奄美ICT「パソコンお助け隊」


 住所:
 〒894-0007 奄美市名瀬和光町2-1

 時間:
 平日 9:30 ~ 12:00


 連絡先:
 0997-53-3421

 ※当面、パソコンお助け隊は午前中のみの受付とさせていただきます。


 パソコンお助け隊 無料相談フォーム



 奄美ICT株式会社では、パソコン修理、パソコン・トラブルの解消依頼が最近急増しており、パソコンの不調にお困りの方を対象に、あらたに「パソコンお助け隊」サービスを始めました。


 本ブログでは、実際の事例等をご紹介するとともに、PCユーザ、スマホユーザのお役に立てる情報をご提供して参りますので、ぜひ、ご覧ください。



 申し遅れました。

 私は、奄美ICT株式会社の前田守と申します。

 奄美大島でITに携わって、17年ほどになります。
 世界自然遺産に推されるほど、豊かな自然に囲まれた奄美大島。ほんとうに大好きです。このシマで暮らしながら情報発信できるのは、楽しいものですよ。

 パソコンお助け隊のサポート範囲は、奄美大島(奄美市、笠利町、龍郷町、住用町、大和村、宇検村、瀬戸内町)一円です。

 旅費等ご負担頂ける場合に、その他の奄美群島(加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)全域でも、対応させて頂くこともあります。



 弊社のサービス等、気になる方は、こちらもご覧ください。 → 奄美ICT株式会社 ホームページ制作・作成


 Facebookでは、いつも本音を語っています。かなり刺激的なこともあるので、友達申請してください。

 Facebook 前田守 ユーザーページ

 本ブログをお読みいただきまして、有難うございます!