FUJITSU Lifebook AH56/G
- 2016/03/02
- 19:53

今回は大別して4点のご要望。
1.子どもたちの写真を保存してきたノートパソコンなので、画像データを安全な外付HDDに保存したい。
2.ハードディスクの空き容量が少ないと表示されるのを対策したい。
3.ウイルスソフト等が多数起動するようで、ブラウザの表示も変な感じ。
4.メールとプリンタの設定をしてほしい。

マイクロソフトがセキュリティ評価基準を変更 - 「Ask Toolbar」が新基準に抵触しマルウェア判定されるように
目視によるマルウェア類、不要ソフト類の削除。
ツールによるマルウェア類の削除。
ブラウザプラグインの削除。
不要データの削除。
リカバリディスクの作成。
システムの復元有効化。
WindowsBackupの無効化。
現状のシステムのドライブのクローン作成(100GBほど)。
画像等のデータバックアップ(30GBほど)
CおよびDドライブのジャンクファイル類の削除。
70GBほど空きました。
Dドライブをフォーマットしたうえで、ドキュメント、画像類の定時バックアップ設定。
今年に入って4台目かな、WindowsBackupでHDDを使い切ったパソコン。
デフォルトで設定することの多いWindowsBackup、もうすこし親切にしてあげたら良いのにと思います。
最後までご覧いただきましてありがとうございます。