記事一覧

東芝 Dynabook TX/66J2 Windows Vista 64Bit 4GB


8月17日 12時ごろにお預かりした「 東芝 Dynabook TX/66J2 Windows Vista 64Bit 4GB 」。


個人的に、東芝のノートパソコンは好きで、過去に何台か所有していました。

Dynabookは、さまざまなツール類が初期インストールされているので、導入時にしっかりと初期設定をしないと、後々、手こずられる方が多いようです。


今回は大きく分けて5点、改善したいとご要望を頂きました。

1.無線Lan(Wi-Fi)にどうしても接続できない。
2.起動が遅く、さまざまな警告画面が表示される。
3.ブラウザの動作が変。
4.これまで何度かウイルス(アドウェア)に感染した。
5.現在、電子商取引で使用しているPCなので、すぐに使えるようにしてほしい。



いずれもハードウェアの問題ではなく、ソフトウェアやドライバ等の問題なので、PC設定で対処。


無線LANでのネット接続を実現するために、既存のファイヤーウォール設定を変更するとともに、バッティング、破損していたワイヤレスLANドライバ類を正常にインストール。

さまざまな警告画面に関しては、マルウェア駆除と不要なソフトウェア、サービスの起動停止またはアンインストール。

ブラウザの動作に関しては、クロームとIEの諸設定、アドオン等の見直し。

ウイルス感染は駆除ツールでトロイの木馬(の可能性があるファイル)を隔離・削除。

これらで対処しました。

さすがに、Dynabookは良いマシンで、一通り、設定が済むとキビキビと動作するようになりました。お客様がお持ちの新しいパソコンよりも、Windows Vista  4GBのマシンのほうがスムーズに動くので、喜んでいただきました。


作業時間は足かけ6時間

実作業 2時間といったところでしたので、作業代として5000円となりました。


dynabook.jpg


最後までお読みいただきましてありがとうございます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

パソコンお助け隊

Author:パソコンお助け隊
 奄美市でパソコン修理、PCトラブルにお悩みなら、奄美ICT「パソコンお助け隊」。


 奄美ICT「パソコンお助け隊」


 住所:
 〒894-0007 奄美市名瀬和光町2-1

 時間:
 平日 9:30 ~ 12:00


 連絡先:
 0997-53-3421

 ※当面、パソコンお助け隊は午前中のみの受付とさせていただきます。


 パソコンお助け隊 無料相談フォーム



 奄美ICT株式会社では、パソコン修理、パソコン・トラブルの解消依頼が最近急増しており、パソコンの不調にお困りの方を対象に、あらたに「パソコンお助け隊」サービスを始めました。


 本ブログでは、実際の事例等をご紹介するとともに、PCユーザ、スマホユーザのお役に立てる情報をご提供して参りますので、ぜひ、ご覧ください。



 申し遅れました。

 私は、奄美ICT株式会社の前田守と申します。

 奄美大島でITに携わって、17年ほどになります。
 世界自然遺産に推されるほど、豊かな自然に囲まれた奄美大島。ほんとうに大好きです。このシマで暮らしながら情報発信できるのは、楽しいものですよ。

 パソコンお助け隊のサポート範囲は、奄美大島(奄美市、笠利町、龍郷町、住用町、大和村、宇検村、瀬戸内町)一円です。

 旅費等ご負担頂ける場合に、その他の奄美群島(加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)全域でも、対応させて頂くこともあります。



 弊社のサービス等、気になる方は、こちらもご覧ください。 → 奄美ICT株式会社 ホームページ制作・作成


 Facebookでは、いつも本音を語っています。かなり刺激的なこともあるので、友達申請してください。

 Facebook 前田守 ユーザーページ

 本ブログをお読みいただきまして、有難うございます!