故障したMacBookから写真を取り出して欲しいと
- 2022/04/02
- 10:31
知り合いの女性から、故障したMacBookから大事な写真データを取り出してもらえないかとご依頼を頂きました。
彼女は、Apple Storeでも修理・データ復旧を断られたとのこと。
う~ん。
手こずりそうだな。
MacがSSD搭載になってから、Macの修理は行っていないのですが、仕方がない。おじさん、美人の涙には弱んだな。

MacBookをお預かりしで通電したところ、激しいBEEP音。
ロジックボード(マザーボード)不良か、メモリを取り外したところ、エラー音は消滅。

この時点で、コストの点からMacBookの修理は諦め、データ取り出し作業に決定。
HDDを取り出し、物理故障を起こしているか確認。
論理障害の可能性大。というわけで、作業開始。
Windowsでも、PatitionMagicでも、Ubuntuでも、ドライブ自体は認識するものの、なかには一切入れない。
Partitionの整合をチェックして、WindowsでPartitionの回復作業開始。
Macのリカバリモードでも、他のOSからも、I/OエラーからHDDの中に入れないことを確認したうえで、データ復旧ツールを走らせ、破損ファイルの認識に成功。
そのうえで、MacintoshHDD-DATAの復旧に成功。
HDDを酷使すること、48時間。
物理故障を起こさないことを祈りながら、120GBほどの画像、動画類の取り出し完了。
というわけで、なんとか、彼女の思い出を守ることができました。
彼女の喜ぶ顔が、今から楽しみです。
最後までご覧いただきましてありがとうございます!