すごく怒っているんです、マルウェア被害
- 2018/09/06
- 11:11
9月5日。
女性の方が血相を変えて、ご相談にいらっしゃいました。
パソコンを使っていたら、突然、デスクトップ画面がフリーズして、さまざまな警告表示が出現。画面の指示に従って、サポートセンター?に電話したところ、片言の日本語を話す男性から、「このパソコンはウイルスに感染しており。。。」
3年契約で12万円?
単年契約で4万円?
とか、わけのわからないことになっちゃった。ということでした。
すでにご主人がお亡くなりになっており、だれに相談していいか分からない。
とにかく、パソコンとネット回線の電源を切って、コンセントも抜いたままにしました。
こんな具合で、すごく混乱して、ご相談にいらっしゃいました。
結論からいえば、私・この2か月ほどの間で、このようなケースを5件ほどしています。でも、彼女ほどショックを受けていた方はいません。
私、すごく怒っているんです、マルウェア被害。
というわけで、お持ち込みいただいた液晶一体型 VAIO SVL241B17N から、マルウェアを駆除し、キャッシュクリア等のシステム調整を行い、遠隔操作されない設定に変更しました。

VAIO SVL241B17Nは、お亡くなりになったご主人が愛用していたコンピュータ。
大切に使っていただきたいので、念入りに作業させていただきました。
最後までご覧いただきましてありがとうございます!