メーカーロゴを表示した時点で再起動を繰り返すデスクトップ DELL Inspiron
- 2018/02/03
- 09:14
2月1日。
Windows8 → Windows10へアップグレードしてご利用されている方からご相談を頂きました。
Windows10へアップグレードしてから、Windowsの更新プログラムが入るたびに問題が発生しており、とうとう1週間ほど前から、メーカーロゴを表示した時点で再起動を繰り返すようになった。
そんなことで、DELL Inspironをお持ち込み頂きました。

スタートアップ修復も起動しない状態でお持ち込み頂きましたので、まずはHDDが生きているかどうかを確認。
こんなとき、デスクトップは筐体カバーを外すだけで良いので楽です。
10分ほどで、HDDの簡易チェックができました。
結論でいえば、HDDは物理的な故障は起こしていない。
マザーボードを目視で見る限り、コンデンサ漏れもない。
筐体内部の汚れも許容範囲で、丁寧に御使いになっている。
以上から、システムの不整合と決め打ちして、復旧作業を行いました。
クリーンインストールされたWindows10なら楽なんですが、他のOSからアップグレードされた場合、ハードディスク内に紛らわしい隠しパーティションがあったり、デバイスドライバでひっかかったりします。
いくつかの作業を行って、無事、正常動作するようになりました。
更新プログラムの問題でお悩みなので、Windows10の自動更新(WindowsUpdate)を強制停止。
システムの微調整を行って、従来より、システムの安定動作と高速起動を確保して作業終了。
それにしても、1月後半から、自動更新絡みの問題が多いですね。
他に2件、WindowsUpdate絡みのお持ち込みがありますので、今後の参考のため、後日アップします。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。