Windows10 Creators Update絡みの不具合、多発。
- 2017/11/16
- 11:56
11/15
ノートPCが起動しない(電源を入れてBIOS画面終了後から進まない)とお持込を頂きました。
この点は問題なく、PC起動できるようになりましたが、Windows10のログイン画面に行くまでに、相当時間がかかります。
念のため、いつごろから遅くなったかを確認したところ、Windows自動更新(Windows10 Creators Update絡み)の問題。
10月末から、このタイプの持ち込みが多いですね。
ほとんどのみなさんが年賀状を作成するために「久しぶりに長時間、PCを使った」ために、Windows自動更新が正常にいかない、Windows10 Creators Updateが正常にいかないために、発生しているようです。
ケースバイケースですが、このタイプは、正常に行われなかった自動更新プログラムを削除し、あらためて自動更新を行う。その後、Windows10 Creators Updateを正常に行う。ドライバ類のアップデートを行う。
こんなところで落ち着くでしょう。
別段、困難なことはありませんが、とにかく「時間が」かかります。

12時間ぐらい、ざらにかかります。
なので、お時間のあるときに、しっかりと対処してください。
最後までご覧いただきましてありがとうございます!