記事一覧

大切なお孫さんの成長記録が入ったノートパソコンが起動しない

大切なお孫さんの成長記録が入ったノートパソコンが起動しないということで、PC( Toshiba Dynabook Satellite B452/G )をお持ち込み頂きました。この機種、使いやすいようにWindows7にダウングレードしたものですね。PCは通電するものの、スタートアップ修復が繰り返され、Windowsにログインできそうになった際にも、ログイン途中で止まってしまうという症状。なにより、大切なお孫さんの成長記録が、どうしても欲しい。こ...

続きを読む

熱暴走の特徴を見せるWindows7機

熱暴走の特徴を見せるWindows7機視覚障害をお持ちの方から「スカイプの使用中に、突然PCが終了して動作がおかしい」とご相談頂きました。この方、2年ほど前にWindows10の自動アップグレードの対処をさせて頂いたんですが、その後、問題なく利用できていたということ。さっそく、ご自宅へお伺いして、PCの電源を入れると問題なく動いていました。本人もびっくりされていましたが、案の定、5分ほどで、PCがシャットダウン。この...

続きを読む

Netgear製高機能NAS ReadyNAS 212 導入しました

ReadyNAS 212 導入しましたデータの管理・活用にお悩みのお取引先の事務所へ Netgear RaedyNAS 212 を導入しました。これまで利用されていたNASは、・同一ネットワーク内のMacOS搭載機からのデータアクセスが不安定。・日付スタンプがおかしいなど、どうもNAS自体が不安定。・いつかはVPN等を利用して、安全な状況で、遠隔からデータにアクセスしたい。・できれば、DropBoxのような操作間で。Dropboxのように柔軟なアクセス権...

続きを読む

プロフィール

パソコンお助け隊

Author:パソコンお助け隊
 奄美市でパソコン修理、PCトラブルにお悩みなら、奄美ICT「パソコンお助け隊」。


 奄美ICT「パソコンお助け隊」


 住所:
 〒894-0007 奄美市名瀬和光町2-1

 時間:
 平日 9:30 ~ 12:00


 連絡先:
 0997-53-3421

 ※当面、パソコンお助け隊は午前中のみの受付とさせていただきます。


 パソコンお助け隊 無料相談フォーム



 奄美ICT株式会社では、パソコン修理、パソコン・トラブルの解消依頼が最近急増しており、パソコンの不調にお困りの方を対象に、あらたに「パソコンお助け隊」サービスを始めました。


 本ブログでは、実際の事例等をご紹介するとともに、PCユーザ、スマホユーザのお役に立てる情報をご提供して参りますので、ぜひ、ご覧ください。



 申し遅れました。

 私は、奄美ICT株式会社の前田守と申します。

 奄美大島でITに携わって、17年ほどになります。
 世界自然遺産に推されるほど、豊かな自然に囲まれた奄美大島。ほんとうに大好きです。このシマで暮らしながら情報発信できるのは、楽しいものですよ。

 パソコンお助け隊のサポート範囲は、奄美大島(奄美市、笠利町、龍郷町、住用町、大和村、宇検村、瀬戸内町)一円です。

 旅費等ご負担頂ける場合に、その他の奄美群島(加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)全域でも、対応させて頂くこともあります。



 弊社のサービス等、気になる方は、こちらもご覧ください。 → 奄美ICT株式会社 ホームページ制作・作成


 Facebookでは、いつも本音を語っています。かなり刺激的なこともあるので、友達申請してください。

 Facebook 前田守 ユーザーページ

 本ブログをお読みいただきまして、有難うございます!