記事一覧

デスクトップ画面からまったく動かない TOSHIBA dynabook T554/76LG

デスクトップ画面からまったく動かない TOSHIBA dynabook T554/76LGWindowsにログイン後、まったく動作しなくなった東芝dynabook T554/76LGのお持込を頂きました。結論からいえば、HDDの動作不良。なので、かろうじて動いている間に、大切なデータを取り出しました。45GBほどのデータを取出し、他のPCへ移行しました。う~ん。奄美大島は梅雨入り以降、ハードディスクの故障が多いですね。最後までご覧いただきましてありがとうご...

続きを読む

Windows10へアップグレードしてからDVDが見れなくなった、イヤホンが聞こえなくなったSONY VAIO VPCEH39FJ PCG-71B11N

Windows10へアップグレードしてからDVDが見れなくなった、イヤホンが聞こえなくなったSONY VAIO VPCEH39FJ PCG-71B11N6月22日。Windows10へアップグレードしてからDVDが見れなくなった、イヤホンが聞こえなくなったノートPCのご相談がありました。さて、結論でいえば、Windows10では動画再生・編集は基本的に市販ソフトを使う方向に変わっています。ただし、Windows7等からアップグレードした場合、Windows DVD プレイヤーが無...

続きを読む

液晶一体型パソコン dynabook REGZA PC D71/T3MB(PD71-T3MSXB) その2

液晶一体型パソコン dynabook REGZA PC D71/T3MB(PD71-T3MSXB) その2かなり苦戦しました。う~ん。HDAT2での不良セクタ対策もダメ。損傷が激しいところで、処理不能となりました。もちろんパーティションごとのクローンも不可。正直、元の環境に戻すのはダメ。というわけで、PC購入時の状態に戻すことに。故障したHDDを新品HDDと取り換え、回復ドライブ経由でリカバリ完了。可能な限り、吸い出した正常なデータを...

続きを読む

液晶一体型パソコン dynabook REGZA PC D71/T3MB(PD71-T3MSXB) その1

液晶一体型パソコン dynabook REGZA PC D71/T3MB(PD71-T3MSXB) その16月17日(土曜)事務所で使用している液晶一体型AVPC dynabook REGZA PCを事務机から落下させてしまい、電源が入らなくなった状態でご相談頂きました。業務で使用しているため、月末業務には間に合わせたいとのこと。高い位置からパソコンを落とした場合、最初に故障を疑うのはHDD。次がMBでしょう。SSDは比較的衝撃に強いといわれますが、それで...

続きを読む

外付けHDDが読み込めない My Passport for Mac

外付けHDDが読み込めない My Passport for Mac6月8日。海外暮らしをしていた時の、貴重な写真等を保存している外付けHDDが読み込めなくなったとご相談を頂きました。お客様は、ご自宅ではMac、職場ではWindowsを利用しています。結論でいえば、My Passport for MacはWindowsとフォーマット形式が異なることが少なくありません。はじめてHDDを使う際に、FAT形式またはexFAT形式でフォーマットされるとWindowsでもMacでも利用できま...

続きを読む

読み込まなくなったDVDから画像と動画を取り出したい

6月に入って、立て続けに3人の方からデータ復旧・復元に関してご相談を頂きました。――――――――――――――――――――――――――・DVDとCDメディアが読み込めなくなった(10枚)・デジカメで撮影した画像が大切な部分だけ消えた。DVDにバックアップにとった画像はショートカットマークがついていて、写真を開くことができない。・スマホ本体の写真をすべて消してしまった。――――――――――――――――――――――――――読めなくなったDVDとCDメディ...

続きを読む

プロフィール

パソコンお助け隊

Author:パソコンお助け隊
 奄美市でパソコン修理、PCトラブルにお悩みなら、奄美ICT「パソコンお助け隊」。


 奄美ICT「パソコンお助け隊」


 住所:
 〒894-0007 奄美市名瀬和光町2-1

 時間:
 平日 9:30 ~ 12:00


 連絡先:
 0997-53-3421

 ※当面、パソコンお助け隊は午前中のみの受付とさせていただきます。


 パソコンお助け隊 無料相談フォーム



 奄美ICT株式会社では、パソコン修理、パソコン・トラブルの解消依頼が最近急増しており、パソコンの不調にお困りの方を対象に、あらたに「パソコンお助け隊」サービスを始めました。


 本ブログでは、実際の事例等をご紹介するとともに、PCユーザ、スマホユーザのお役に立てる情報をご提供して参りますので、ぜひ、ご覧ください。



 申し遅れました。

 私は、奄美ICT株式会社の前田守と申します。

 奄美大島でITに携わって、17年ほどになります。
 世界自然遺産に推されるほど、豊かな自然に囲まれた奄美大島。ほんとうに大好きです。このシマで暮らしながら情報発信できるのは、楽しいものですよ。

 パソコンお助け隊のサポート範囲は、奄美大島(奄美市、笠利町、龍郷町、住用町、大和村、宇検村、瀬戸内町)一円です。

 旅費等ご負担頂ける場合に、その他の奄美群島(加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)全域でも、対応させて頂くこともあります。



 弊社のサービス等、気になる方は、こちらもご覧ください。 → 奄美ICT株式会社 ホームページ制作・作成


 Facebookでは、いつも本音を語っています。かなり刺激的なこともあるので、友達申請してください。

 Facebook 前田守 ユーザーページ

 本ブログをお読みいただきまして、有難うございます!