記事一覧

Windows Defender 定義ファイルの更新ができない・保護が開始しない

だいぶマルウェアに感染されたPCのお持込を頂きました。もともとWindows7で動いていたPCが、いつのまにかWindows10へ強制アップグレードされてしまい、10/19にマルウェアに感染。マルウェアの指示通りに2時間近く、ドライバー類と関連ソフトの更新インストールをしてしまったということ。PCは、ネットでYoutubeやFacebookをする程度なので、現状の搭載メモリ2GBでも支障はないけれども、Windows10を快適に動作させるには4GB程度...

続きを読む

NEC PC-VN770DS6R 起動不能 Win7 No Hard Disk is detected

NEC VALUESTAR N PC-VN770DS6Rの修理依頼を頂きました。お客様の一番の願いは、子どもの写真や動画を取り出してほしいとのこと。切実なご要望ですよね。さて、お持込頂いた時点では、No Hard Disk is detected系の問題で、PCが起動せず。購入した量販店に相談したところ、対応としてメーカー修理しかないとのこと。(メーカー修理の際はHDDデータが消去されることもあります)テレビ一体型のPCでは、HDDに関する問題が本当に多い...

続きを読む

HDD交換 Fujitsu Esprimo FH56/DD

Fujitsu Esprimo FH56/DDのお持込を頂きました。結論からいえば、HDD故障です。かろうじて起動はするようにしましたが、いつHDDが飛ぶか分からない状態でしたので、ハードディスク交換を行うことにしました。Esprimo FH56/DDは類似モデルも含め、量販店で人気のWin7機種。筐体を開けるのに、ちょっとまごつきましたが、筐体を開けるとあとはすんなり作業に入れました。HDDのクローンもおおむね3時間程度で完了。これまで、HDDの不...

続きを読む

プロフィール

パソコンお助け隊

Author:パソコンお助け隊
 奄美市でパソコン修理、PCトラブルにお悩みなら、奄美ICT「パソコンお助け隊」。


 奄美ICT「パソコンお助け隊」


 住所:
 〒894-0007 奄美市名瀬和光町2-1

 時間:
 平日 9:30 ~ 12:00


 連絡先:
 0997-53-3421

 ※当面、パソコンお助け隊は午前中のみの受付とさせていただきます。


 パソコンお助け隊 無料相談フォーム



 奄美ICT株式会社では、パソコン修理、パソコン・トラブルの解消依頼が最近急増しており、パソコンの不調にお困りの方を対象に、あらたに「パソコンお助け隊」サービスを始めました。


 本ブログでは、実際の事例等をご紹介するとともに、PCユーザ、スマホユーザのお役に立てる情報をご提供して参りますので、ぜひ、ご覧ください。



 申し遅れました。

 私は、奄美ICT株式会社の前田守と申します。

 奄美大島でITに携わって、17年ほどになります。
 世界自然遺産に推されるほど、豊かな自然に囲まれた奄美大島。ほんとうに大好きです。このシマで暮らしながら情報発信できるのは、楽しいものですよ。

 パソコンお助け隊のサポート範囲は、奄美大島(奄美市、笠利町、龍郷町、住用町、大和村、宇検村、瀬戸内町)一円です。

 旅費等ご負担頂ける場合に、その他の奄美群島(加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)全域でも、対応させて頂くこともあります。



 弊社のサービス等、気になる方は、こちらもご覧ください。 → 奄美ICT株式会社 ホームページ制作・作成


 Facebookでは、いつも本音を語っています。かなり刺激的なこともあるので、友達申請してください。

 Facebook 前田守 ユーザーページ

 本ブログをお読みいただきまして、有難うございます!