記事一覧

ACE32で開発された販売管理システム

2015年12月24日。本日、朝一で、Ace32で開発されたガソリンスタンド販売管理システムの、請求書発行に関してご相談を頂き、現在、弊社内で修正を行っています。データやテーブル破損等ではないので、数時間で対応可能だと思います。システムの作り方といえば、それでおしまいないのですが、クリスマス、年末年始を控えた時期は、どこの事業所様も大忙し。とくに年内の請求書発行は、相手先の営業日も関係するので、多忙...

続きを読む

年賀状印刷でハガキが選択できない インクジェット複合機 エプソン EP-901F

この時期、年賀状印刷に大忙しな事業所さんも多いと思います。本日、年賀状印刷時にハガキが選択できない(ハガキに印刷できない)とご相談を頂きました。内容を見るとプリンタの設定ファイルが壊れていて、プリンタドライバが読み込まれていないだけでした。お伺いして5分で完了(^O^)インクジェット複合機 エプソン EP-901Fhttp://www.epson.jp/support/portal/support_menu/ep-901f.htmEP-901Fで、2008年10月の発売になるん...

続きを読む

ミカンコミバエと島外出荷規制

2015年11月2日。唐突に、奄美大島でミカンコミバエの再侵入が報道された。1980年に奄美群島で根絶されたはずのミカンコミエバエだが、台風等の強風に乗ってか、36年ぶりに奄美大島に定着した疑いが強まった。事態を把握できないまま、息つく暇もなく、11月4日には奄美大島には該当青果物の移動規制の方針が打ち出され、農林水産省緊急防除省令に基づく島外出荷規制が12月13日から始まった。今回の島外出荷規制...

続きを読む

中古ノートパソコン(ビジネスタイプ)とNumLock

インターネットで中古ノートパソコンを購入された方から、パソコンの設定に関する依頼を頂きました。今回はビジネスタイプのノート、富士通FMV-C8240です。中古ノートパソコンを購入される際、気を付けてほしい点が2点あります。一つは、モニタの明るさ。もう一つは、Bios設定。これら、お困りの方も少なくありません。今回の依頼は「文字を入力すると毎回、数字が入力されてしまう」点を中心になんとかしてほしいというもの。キー...

続きを読む

ACE32で構築されたシステムのスポット保守

ここ数年、ACE32 for Windowsで構築されたシステムのスポット保守依頼をたびたび頂いています。すでにACE32製品が終了して久しいうえに、技術情報自体、ほとんど入手できないため、10年~20年ほど前の記憶をたどりながら、対応させて頂いています。すでに、世の中はWindows10の時代。WinXPで動作するシステムは、現状で動作するうちに、新しいシステムに移行されることを強くオススメします。OS(環境によりますがAce32はWindow...

続きを読む

【HDDの無料診断ツール】何もしていないのに、不定期にパソコンが強制終了する。。。

11月、12月とハードディスクに関係したトラブルのお客様が増えています。業務で使用しているパソコンで、始業時に電源をいれたままなんだけど、いつのまにか終了している。。。いろいろな問題が考えられますね。こうした状態が続いて、いつのまにか、パソコンが起動しなくなる。。。パソコンが不調に陥った際に、試してみる価値があるツールがあります。CrystalDiskInfohttp://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdi...

続きを読む

年賀状の印刷とプリンター

早いもので、今年も残り2週間ほど。この季節になると、ご自宅で年賀状を作成・印刷されることも多いですよね。11月下旬から12月にかけて、プリンターの不具合にお悩みの方が少なくありません。久しぶりにプリンタを使おうとしたら接続できない、印刷できないということがあります。WIFI機能を搭載したプリンタを利用する場合、インストール時にまごつくことがあります。これらのプリンタをインストールする際は、セットアップ...

続きを読む

プロフィール

パソコンお助け隊

Author:パソコンお助け隊
 奄美市でパソコン修理、PCトラブルにお悩みなら、奄美ICT「パソコンお助け隊」。


 奄美ICT「パソコンお助け隊」


 住所:
 〒894-0007 奄美市名瀬和光町2-1

 時間:
 平日 9:30 ~ 12:00


 連絡先:
 0997-53-3421

 ※当面、パソコンお助け隊は午前中のみの受付とさせていただきます。


 パソコンお助け隊 無料相談フォーム



 奄美ICT株式会社では、パソコン修理、パソコン・トラブルの解消依頼が最近急増しており、パソコンの不調にお困りの方を対象に、あらたに「パソコンお助け隊」サービスを始めました。


 本ブログでは、実際の事例等をご紹介するとともに、PCユーザ、スマホユーザのお役に立てる情報をご提供して参りますので、ぜひ、ご覧ください。



 申し遅れました。

 私は、奄美ICT株式会社の前田守と申します。

 奄美大島でITに携わって、17年ほどになります。
 世界自然遺産に推されるほど、豊かな自然に囲まれた奄美大島。ほんとうに大好きです。このシマで暮らしながら情報発信できるのは、楽しいものですよ。

 パソコンお助け隊のサポート範囲は、奄美大島(奄美市、笠利町、龍郷町、住用町、大和村、宇検村、瀬戸内町)一円です。

 旅費等ご負担頂ける場合に、その他の奄美群島(加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)全域でも、対応させて頂くこともあります。



 弊社のサービス等、気になる方は、こちらもご覧ください。 → 奄美ICT株式会社 ホームページ制作・作成


 Facebookでは、いつも本音を語っています。かなり刺激的なこともあるので、友達申請してください。

 Facebook 前田守 ユーザーページ

 本ブログをお読みいただきまして、有難うございます!