記事一覧

ATOK利用時に、Excelを使用すると文字の一部の入力が変になる

ご覧いただきましてありがとうございます。8月31日。以前からパソコンのメンテナンスをさせて頂いている方から、PC設定の見直しについて相談を頂きました。本日さっと拝見させて頂きましたが、FEP(日本語入力)でATOKを利用している際に、EXCELを使用して文字入力を行うと、文字の一部で全角スペースが入力されるようになっていました。ご使用のパソコンは、業務で利用する重要なファイルがたくさん入っていますので、持ち帰る...

続きを読む

奄美ICT「パソコンお助け隊」サービスについて

 奄美ICTの前田守と申します。 私は小学6年生からパソコンを利用しています。 そのころは初代ファミコンが発売されたばかりで、ファミコンを買うか、MSXを買うか迷ったものです。ファミコンではゼビウスというシューティング・ゲームとドラゴンクエストが、MSXでは三国志、信長の野望、ブラックオニキス等のゲームがありました。 結局、今は廃刊となったマイコンBasic等に投稿されるプログラムで遊ぶために、M...

続きを読む

Windows 8 / 8.1で言語バーが表示されないので日本語入力ができない

ご覧いただきましてありがとうございます。8月29日(土)。奄美大島は旧盆(送り盆)を終えたところ。午前中、インターネット接続で困っている方のサポート向かいました。Wi-Fiは動作できているけれども、使用するパソコンに問題があって、お困りでした。問題は、大きく分けて3点。1.Windows 8 / 8.1で言語バーが表示されないので、日本語入力ができない。2.PCの設定で利用したMicrosoftアカウントと、後日、Office365で設...

続きを読む

駄菓子 and 雑貨のお店 GATAGATAYA

駄菓子 and 雑貨のお店 GATAGATAYAさんお世話になっている方の娘さんとお婿さんが、名瀬古田町(マリア教会の道路向かい・中田家具さんの後ろ)で、駄菓子と雑貨のお店をオープンされました。 さっそく、娘を連れて遊びに行ってきましたが、子どもが喜ぶ駄菓子と、お母さんや若い女性が気に入りそうな雑貨がたくさん。 夏休み、ちょっと子どもをあそばせるなら、ぜひ、のぞいてみてください。県立奄美図書館の帰りに幼児~小学校...

続きを読む

インターネット設定(Wi-Fi設定)を行いました

ご覧いただきましてありがとうございます。8月24日(月曜)。以前からお世話になっているTさんからご紹介いただいたお客様。無線LAN設定(アクセスポイント追加)を行うことになりました。既存ルータに中古のアクセスポイントを設置、各種設定・自宅内の無線強度を計測・実機で接続確認をして終了。奄美大島では8月26日~28日がお盆(旧盆)。このお客様は、ご主人がお亡くなりになって、今回が初盆を迎えます。初盆に...

続きを読む

ご感想有難うございます。

ご覧いただきありがとうございます。長男の友達のお母さまからのパソコン修理依頼「パソコンの動きが遅いというか、動かないというか・・、旦那さんに診てもらえないかと思って・・」というお電話をもらったので、すぐに旦那に電話をかわり対応してもらう。「ノートパソコンですか! 今から取りに伺います!」すぐお伺いしてパソコンをお預かりして戻ると同時に診察を始める旦那。「うーん。。。」「うーーん。。。」メモリがいっ...

続きを読む

弊社のホームページ制作料金について

ご覧頂きましてありがとうございます。本日(2015年8月24日)、東京にお住いのお客様からホームページ制作についてご相談を頂きました。気になりましたので、念のため、ブログでも記載させて頂きます。弊社では、お客様のご希望をお伺いしたうえで、お客様に適したホームページ制作をご提案いたします。また、お客様がすでにホームページ等にお詳しい場合、お客様のご希望に沿う形でホームページを制作致します。なので、一...

続きを読む

Windows Live メール 同一アドレスの複数アカウント利用時の注意点

パソコンお助け隊サービス、本日最後のご利用者は商店を営む事業者さんでした。Windows Live メール を業務で利用している方も少なくありません。他にフリーで利用できるメーラーとしてはサンダーバードもありますが、奄美大島ではサンダーバード利用者は少ないようです。一つのメールアドレスで一つのアカウントを利用する形態なら、Windows Live メールで問題はありませんが、電子商取引やネットショップを複数運営している場合...

続きを読む

iOSのためのiMovie

※ちなみに、わたしはスティーブを手放せなくて、まだ4Sを使っています。以前は有料だったiOS用のiMovie。無料になって久しいですね。iMovieを使うと、カンタンに動画作成ができますが、なかでも「予告編」はお子様たちを喜ばせるのに最適です。iMovie 予告編機能は、テンプレート形式になっていて、決められた場所に、映像や画像を配置して、テキストを変更するだけであっという間に動画を作成できます。iPhoneならDropboxアプ...

続きを読む

東芝 Dynabook TX/66J2 Windows Vista 64Bit 4GB

8月17日 12時ごろにお預かりした「 東芝 Dynabook TX/66J2 Windows Vista 64Bit 4GB 」。個人的に、東芝のノートパソコンは好きで、過去に何台か所有していました。Dynabookは、さまざまなツール類が初期インストールされているので、導入時にしっかりと初期設定をしないと、後々、手こずられる方が多いようです。今回は大きく分けて5点、改善したいとご要望を頂きました。1.無線Lan(Wi-Fi)にどうしても接続でき...

続きを読む

Lenovo G550 メモリ1GB

8月16日 14:00にお預かりした、Lenovo G550Windows7搭載、メモリが1GB。メモリ不足は否めないけれども、お預かりした時点では、とにかく動作が遅い。電源投入後、起動関係が終了して動作できる状態になるまでに30分ほど。にっちもさっちも動かない。マルウェアの影響で、起動時にもさまざまな警告画面が表示されていました。今回はハードのトラブルではなく、システム動作の問題。PCの設定を変え、マルウェアを駆除し、セキィ...

続きを読む

プロフィール

パソコンお助け隊

Author:パソコンお助け隊
 奄美市でパソコン修理、PCトラブルにお悩みなら、奄美ICT「パソコンお助け隊」。


 奄美ICT「パソコンお助け隊」


 住所:
 〒894-0007 奄美市名瀬和光町2-1

 時間:
 平日 9:30 ~ 12:00


 連絡先:
 0997-53-3421

 ※当面、パソコンお助け隊は午前中のみの受付とさせていただきます。


 パソコンお助け隊 無料相談フォーム



 奄美ICT株式会社では、パソコン修理、パソコン・トラブルの解消依頼が最近急増しており、パソコンの不調にお困りの方を対象に、あらたに「パソコンお助け隊」サービスを始めました。


 本ブログでは、実際の事例等をご紹介するとともに、PCユーザ、スマホユーザのお役に立てる情報をご提供して参りますので、ぜひ、ご覧ください。



 申し遅れました。

 私は、奄美ICT株式会社の前田守と申します。

 奄美大島でITに携わって、17年ほどになります。
 世界自然遺産に推されるほど、豊かな自然に囲まれた奄美大島。ほんとうに大好きです。このシマで暮らしながら情報発信できるのは、楽しいものですよ。

 パソコンお助け隊のサポート範囲は、奄美大島(奄美市、笠利町、龍郷町、住用町、大和村、宇検村、瀬戸内町)一円です。

 旅費等ご負担頂ける場合に、その他の奄美群島(加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)全域でも、対応させて頂くこともあります。



 弊社のサービス等、気になる方は、こちらもご覧ください。 → 奄美ICT株式会社 ホームページ制作・作成


 Facebookでは、いつも本音を語っています。かなり刺激的なこともあるので、友達申請してください。

 Facebook 前田守 ユーザーページ

 本ブログをお読みいただきまして、有難うございます!