記事一覧

アマミノクロウサギと奄美タンカンの樹

2017年1月。奄美大島 大和村で精力的にタンカン栽培に取り組んでいるS兄の畑に。現在、開墾中の畑の一角で、奇妙な対策をしているタンカンの幼木があったので理由を聞くとビックリ。これ、「アマミノクロウサギの食害」なんです。自然豊かな大和村はアマミノクロウサギにとって、貴重な生息域。アマミノクロウサギの生息域に、人が入り込み、畑を作っている。。。なので、S兄は、アマミノクロウサギとどう共存するかを考えていま...

続きを読む

奄美のめぐみ 楽天月間MVP 日本酒・焼酎部門 受賞記念

弊社が制作させて頂いている、黒糖焼酎専門店 奄美のめぐみ楽天市場店様が、楽天月間MVPを受賞されました。うれしいですね(^O^)月間MVPを記念して、焼酎オリジナルグラス付の「送料無料 島のナポレオン 6本セット」を始めましたのでご紹介します。それにしても楽天市場の販売力は桁違いですね。ヤフーショッピングもポイント付与で相当頑張っていますので、これからネットショップ開設を検討されているには、選択肢としてヤフー...

続きを読む

ミカンコミバエと島外出荷規制

2015年11月2日。唐突に、奄美大島でミカンコミバエの再侵入が報道された。1980年に奄美群島で根絶されたはずのミカンコミエバエだが、台風等の強風に乗ってか、36年ぶりに奄美大島に定着した疑いが強まった。事態を把握できないまま、息つく暇もなく、11月4日には奄美大島には該当青果物の移動規制の方針が打ち出され、農林水産省緊急防除省令に基づく島外出荷規制が12月13日から始まった。今回の島外出荷規制...

続きを読む

プロフィール

パソコンお助け隊

Author:パソコンお助け隊
 奄美市でパソコン修理、PCトラブルにお悩みなら、奄美ICT「パソコンお助け隊」。


 奄美ICT「パソコンお助け隊」


 住所:
 〒894-0007 奄美市名瀬和光町2-1

 時間:
 平日 9:30 ~ 12:00


 連絡先:
 0997-53-3421

 ※当面、パソコンお助け隊は午前中のみの受付とさせていただきます。


 パソコンお助け隊 無料相談フォーム



 奄美ICT株式会社では、パソコン修理、パソコン・トラブルの解消依頼が最近急増しており、パソコンの不調にお困りの方を対象に、あらたに「パソコンお助け隊」サービスを始めました。


 本ブログでは、実際の事例等をご紹介するとともに、PCユーザ、スマホユーザのお役に立てる情報をご提供して参りますので、ぜひ、ご覧ください。



 申し遅れました。

 私は、奄美ICT株式会社の前田守と申します。

 奄美大島でITに携わって、17年ほどになります。
 世界自然遺産に推されるほど、豊かな自然に囲まれた奄美大島。ほんとうに大好きです。このシマで暮らしながら情報発信できるのは、楽しいものですよ。

 パソコンお助け隊のサポート範囲は、奄美大島(奄美市、笠利町、龍郷町、住用町、大和村、宇検村、瀬戸内町)一円です。

 旅費等ご負担頂ける場合に、その他の奄美群島(加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)全域でも、対応させて頂くこともあります。



 弊社のサービス等、気になる方は、こちらもご覧ください。 → 奄美ICT株式会社 ホームページ制作・作成


 Facebookでは、いつも本音を語っています。かなり刺激的なこともあるので、友達申請してください。

 Facebook 前田守 ユーザーページ

 本ブログをお読みいただきまして、有難うございます!